「リーダー」に必要な「あいうえお」

私はリーダーではない?

「リーダー」というと、たまに「私はリーダーではない」とおっしゃる人がいますが、
 私の考えでは、誰もがリーダーになりうるし、局面によっては立派なリーダーであると思っています。

 以前システム会社に勤めていたときには、主体性、責任性をもってもらうため、
 グループ員全員になんらかしらのリーダーの役目を持ってもらったこともあります。

 これは、組織の中で示威的に与えた例ですが、組織に属さなくても与えられなくてもリーダーである人はいます。

 人は行動するとき、誰かと行動をともにします。
 身近な例でいえば、人と旅行するとき、局面に応じて誰かがリーダーシップを発揮しています。

 一人で活動してみえる人でも、社会全体を意見でひっぱっていくオピニオンリーダーもいれば、

 自分の夢をかなえようと周りの協力を得てビジネスや社会貢献するリーダーもいます。

 リーダーとは、社会や人とのその時のかかわり方、その人のあり方です。

 そういう意味では、「リーダシップ」はどなたにとっても発揮すべきときが来るスキルです。

リーダーとしての必要な心構えはあまり変わらない

まだ、社会人になるかならないかぐらいのときに、覚えた『リーダー心得え「あいうえお」』というもの

があります。

リーダーシップスタイルは、時代とともに変わります。

一方で、あまり変わらない普遍的な心得もあります。
この「リーダー心得」も今でも通じるものなので、少しだけアレンジを加えてご紹介いたします。

リーダー心得「あいうえお」(5つの「ない」)

あ … 「あきらめない」
    ゴールに到達するまで転んでもあきらめない。
    これはもう誰にでも必要な普遍的な心得です。

い … 「いばらない」(いっしょに進む)
    リーダーは役割で、メンバーの活躍の場を支える力。みんなより偉い訳ではありません。

    実は自信がないのを隠して、いばって自己顕示をすると周りの人が離れていってしまいます。
    最近は、パワハラになるので露骨にいばる人は減ったような気がしますが、どうでしょうか。

    今は、私はこの点は陥りにくくなったので、「いっしょに進む」の方がしっくりきています。

う … 「うそつかない」
    正直は人間関係の最大の戦略です。正直な態度が人への影響力も与えます。
    人間関係で最重要なもののひとつが「信頼」です。

    信頼を生み維持するためには、まず正直である必要があります。

え … 「えこひいきしない」(えりごのみしない)
    公平さは、一緒に行動を共にする人のモチベーションに影響します。
    上下関係がある場合、「えこひいき」という言い方になりますが、ない場合は「えいごのみ」。
    特定の仲間だけに便宜を図ったり、愛想を振りまけばその他の人の信頼が棄損していきます。
    オープンで公正なコミュニケーションが大事ですね。
    
お … 「おごらない」
    成功しても思い上がらない。
    勝利したら、自分を顧みて、襟を正し、カブトの緒をしめる必要ある、という事です。
   

以上が「リーダー心得「あいうえお」」です。
これは、どれもリーダーというより、社会の中にいる人間としての信頼をつくるうえで大事な心得です。

理想のリーダー♪

先にも述べましたが、時代も変わりましたし、自分の理想とするリーダー像というのもだいぶ変わりました。

 目標に向かってあきらめずに仲間と一緒に進みながら、
 常に仲間に目と耳を傾け、自然と愛される人。

それが今の私の「理想のリーダー」のあり方です♪


著者の無料メルマガ 「おもしろくコミュニケーション話」

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoshirokumag

上部へスクロール