誤爆に注意♪

SNSなどで、メッセージを
誤って他の人に送ってしまう
いわゆる「誤爆」。

やや物騒な言葉ですが、
言いえて妙です。

これは、あるタレントさんの話。

先輩からの誘いを断りたいけど
どうしたら良いかという事を
LINEグループに投稿。

そのグループに先輩がいた事に
気付き、「誤爆」したと
話していました。

そういえば、
私も妻に送ろうとしたメッセージを
おやじの会のLINEに送ってしまい
ヒヤリとした事がありました。

愛のメッセージではなくて
良かったです( ̄▽ ̄)

・・・いやはや恐ろしい。

たくさんの相手と
メッセージをやりとりしていると
こうした「誤爆」はもはや
「あるある」なのでしょう。

そんな「誤爆」を
防ぐ方法はあるのでしょうか?

・トーク画面の背景を変える?

・飲んだら、発信は一切しない?

・・・決定打は案外ないものです。

でも、
そもそも聞かれては困る悪口は
投稿しないに限ります。

メッセージは送ったら
自分では消せないですからね。

ということで、
便利と危険は隣り合わせです。

気を付けようっと♪


【こちらもご覧ください!】

毎日1分のマインドアップ!2,100回突破!
無料メルマガ 「おもしろくコミュニケーション」はこちらから

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoshirokumag

上部へスクロール